-
2022.11.25
パパになかなか強く言えない、を乗り越えよう
先日、3人のお子さんを育てている友人に数ヶ月ぶりに会いました。1番下の子はまだ1歳になったばかり。そしてこの数ヶ月の間に友人は職場復帰をしました。職場復帰後しばらく経ったけど、どう?というタイミングで...
-
2022.11.16
小学生が考えた「ワーママを助けるもの」
子供って、本当に親のことをよく見ていますよね。そして、自分たち親が作り出している家庭の環境が、子供の人となりを作るのに与える影響は大きいと感じます。先日、娘の小学校の国語の授業で「広告を作る」という課...
-
2022.11.08
やる気には頼らない
「止まってると、ロクなこと考えない」「思考が良くない方向に行くのはだいたい止まってるとき」最近推している某アイドルグループの方がラジオで言っていたことです。(一言一句この通りではないです、だいたいこう...
-
2022.10.31
時間も気力も足りないワーママが塵をかき集めて山にした話
私は2021年の1月からダイエットを続けています。コツコツと続けて、1年と10ヶ月が過ぎました。成果として、開始したときと比べて体重は-7キロ。一時キツくなって、着るとパツパツになってしまった服もまた...
-
2022.10.24
子供が急に幼くなる時
我が家の小学校中学年の娘は、最近どんどん成長していて親とべったり期間を脱しようとしています。これまでも、再三このようなお話をしてきました。※関連コラム⇒子離れの始まり⇒「手が離れる」第一歩?場所見知り...
-
2022.10.13
ママの1番のストレスは?
栃木ママの1番のストレスは何でしょうか。年に2回発行している『ママトコドモトブック』2021年秋冬号では、/令和版ママのお悩み「あるある」特集!\という巻頭特集のためのアンケート調査を実施しました。今...
-
2022.10.02
人は忘れる生き物
人間の記憶力って大したことないなーってつくづく思います。だから、大事なことはメモを取ったり、スケジュール管理アプリを使ったり。記憶に残したいことは写真や動画に残したりします。子どもに関すること。家事や...
-
2022.09.27
「手が離れる」第一歩?
最近になって、小学校中学年の娘の成長ぶりを喜ぶ内容の文章を何度か書かせていただきました。お腹が空いたときに母の力を借りずに自分でおにぎりを作って食べていたこと。疲れている様子の母のためにおにぎりを作っ...
-
2022.09.17
夏休みになれば何でもできる?
「(子どもの)夏休みが始まる直前、休みになってしまえば何でも出来る気がするのなんでだろ~~~」テツ&トモさんが歌う、例のあの歌のメロディーで脳内再生お願いします。冒頭から何をふざけてんだと思わないでく...
-
2022.09.10
出来る事なら働きたい?
ママが働く理由って、何でしょうか。年に2回発行している『ママトコドモトブック』2021年春夏号で、ママの働きたいを応援ママトオシゴトと銘打った巻頭特集を組ませていただきました。その時のアンケート調査の...
-
2022.09.03
誰かの経験と勘だけに頼らない
お世話になった事のある会社に、「これ、○○さんの経験と勘に頼った率は?何パーセント?」と口癖のように言っている責任者の方がいました。そのパーセンテージが高ければ高いほど、「まだまだだなぁ~。次は○○さ...
-
2022.08.26
モノより体験!を実感中
モノより体験!モノ消費よりもコト消費「モノよりも体験にお金を使おう」こんな表現を目にしたことはありませんか?心理学者や、マーケター等と言われる職業の方々から発せられている言葉ですね。または最小限のモノ...
-
2022.08.19
『びりっかすの神さま』ママにもオススメの児童書
私は、子供からのオススメ本はなるべく読むようにしています。(子供と感想を共有するって楽しい!「感想を言い合う」コラムはこちら⇒)たまに、「これはお母さんにも読んで欲しい」「これ読んでみて!」と、持って...
-
2022.08.07
音声コンテンツはママの味方
夏休みですね。保育園児ママは、いつもと変わらずでしょうか。でも、お仕事のお盆休み等々があったり、酷暑でいつもよりも送り迎えでヘトヘトになったりしますよね。お仕事の連休前進行、連休後の調整。長期休みの前...
-
2022.07.29
子供が繋いでくれる縁
皆さん「ママ友」という言葉にどんなイメージを抱いていますか?ママ友最高?ママ友がいるから乗り越えられる?ママ友の世界って怖い?ママ友って面倒くさい?世の中には所謂「ママ友」にまつわる色々な情報があふれ...
-
2022.07.23
子供に頼れる日がやってきた
小学生の娘の社会性の発達に驚きの連続の日々です。小学校中学年は、一般的にも・友達関係が広がり、友達にどう思われるかが行動の基準となる場合が多い・自分はこの仲間の中でこういう位置を占め、こういう役割があ...
-
2022.07.16
誰とでも仲良く出来なくていい
先日は「それぞれの良いところ」と題して、自分とは違う個性を持った人と対峙する時はどんな心持ちでいたら良いのかを少し考えてみました。(⇒「それぞれの良いところ」についてのコラムはこちらから)良いところに...
-
2022.07.08
それぞれの良いところ
家庭や職場において、得意分野が自分と違う人がいるととっても助かりますよね。自分とは違う個性を持っている人。考え方が違う人、答えの出し方が違う人。時に、「合わないんじゃ?」とまで思ってしまう人。皆さん、...
-
2022.07.02
体調悪いのに嬉しかった思い出
先日、子供が久しぶりに体調を崩しました。マスクや手洗い励行のおかげだった?のか??最後に風邪症状などで病院にいったのがいつだったのか思い出せないくらいです。ありがたいことに、たまたまうちの子はそうでし...
-
2022.06.25
玄米のススメ
蒸し暑い日が増えてきました。6月前半は肌寒いくらいの日もあったのに…梅雨明け前にこんな暑さがやってくるなんて!結構こたえますね…。そして来週もかなりの暑さが予想されています。そんな毎日を元気に乗り切っ...