言わなくてもだいたい伝わるかな。
これくらいは察してくれるかな?
見てたら状況は分かってくれるよね。
こういうのが危険だな、勿体ないことだなって思うことが最近いくつかありました。
幸いそのどれもが、大問題になるようなことではなかったから良かったです。
結論からお話しますと、
言わなくてもだいたい伝わるなんてことはそんなに無いです。
言葉も発せず、何のアクションも起こさずに自分が思った通りに周りに察してもらえることもあまりありません。
自分が思っているほど、周りは他人を注視してくれているわけでもありません。
今回は、そのいくつかあった出来事の一つについてお話しますね。
身近なところである人がある人に対して誤解をしていたんです。
しかも、勝手に色々想像しちゃって。
「あの態度を見てると、やっぱり○○って思ってるってことだと思うんだよね…。」
「私がこの状況なのにああいうテンションで来られると…。」
みたいな感じで!
それを聞いて、双方と普段から接している私はびっくり。
そういう風には見えなかったので…。
なので、2人が顔を揃えている時に、第三者的立場の私がさりげな~く、誤解をしている人が思っているようなことは事実なのか確認できるような話題を振ってしまいました。
そうしたら、本当に本当に誤解で。
「なーんだ、そうだったの…。」
と、誤解がもとで一方的に色々と妄想が膨らみ始めてしまっていた側の人は拍子抜け。
後日、冒頭のようなことを自ら言っていました。
そして、
「一方的に、そういう感じでいられるとこっちはやりにくい等と思っちゃってて…だけど○○さんはあんな風に気遣った上でのふるまいだった。
私が余裕が無くてイライラして、視野も狭くなっていた。
めちゃくちゃ反省した!」
とも。
すぐにそんな風に切り替えていけるところ、素敵です。
このようなケースでは、気になることがあるなら、色々積もり積もって悶々としてきてしまう前に直接話をした方が良いのだと思います。
伝えてみたり、聞いてみたり。
直接話をしてみたら、なーんでもないことで終わったりすることがあります。
何より、相手の言葉を聞きもしないで勝手に想像だけで心にモヤモヤを抱え込むなんて。
そのようなことで心の負担を増やしてエネルギーを使うのがもったいないですよね!
こういう、直接のコミュニケーションが不足しているために生まれる誤解って色々な場面であると思います。
家族間で、職場内で、仕事の取引先とのやりとりで、友人関係で…等々、本当にありますよね。
私自身も、今回は第三者の立ち位置だったからかフラットに見ることが出来ましたが、コミュニケーションを怠ったためにモヤモヤしてしまった経験はこれまでに多々あります。
コミュニケーションの手段は多くなった昨今ですが、様々なチャットアプリ、SNS、スケジュール共有アプリ等々色々な手段を駆使していても
「何かしっくり来ないな」
と思ったら直接対面でのコミュニケーションもしっかりしていきたいですね!
使い分けなんだと思います。