知らぬ間にたくましく…

こちらを見てくださっているママさんは今、一旦仕事からは離れていて、近い将来自分のタイミングが来た時にお仕事したいなーとお考えの方かと思います。

また、ご家族の転勤で栃木に来た方も多いと聞きます。
ですので、今日は私が夫の転勤で栃木に来て、知り合いもいない中、子供の預け先ももちろん無し、の状況で働きに出るまでの体験談をお話ししてみます。

元々働くのが好きなので、自分の中で子育てが落ち着いてきたら、この生活に慣れてきたなと感じたら仕事探そう、とは思っていました。
さらに、知り合いが1人もいないので何か物足りなく、働きに出れば人と関わるし収入は増えるしで一石二鳥だー!とも思いました。

ですが私は運転免許を持っていなくて…。
運転が出来たほうがあらゆる面で利便性が上がるし、働く時にも職場の選択の幅がまるで違うので、まずは免許じゃないかと。

小さな頃からどこに行っても人見知りで、子育てサロンや公園等に行ってもずーっと母にくっついて。
少しでも離れたら泣いてしまう。
そんな我が子を、2歳になる直前に家族以外の他人様に預けることに。

教習所内の託児所のお世話になりました。

母の姿がちょっとでも見えないと泣き出して止まらないのに大丈夫?とは思いましたが、夫も私も両親が遠方にいて、頼れる環境ではないし…。

通いだして4回目くらいまで、鳴き声が学科の教室まで聞こえてくるほど泣き叫んでいました。
迎えに行くと匂いを嗅ぐように抱っこ紐を抱きかかえて泣き腫らした目で母を待ち構えていた我が子。
愛しさ倍増!なんて思ったことを思い出します。

やっぱり、いきなり無理させ過ぎちゃったかな?
とも思いましたが、急に託児所にも慣れてきて、ご機嫌で過ごせるようになってきました。
あの時の保育士さんには今でも感謝しています。

教習所通いと時を同じくして、産前に勤務していた会社から在宅で仕事をしないかと声をかけていただき、打ち合わせで都内まで出向く事になりました。(今ならオンラインで…となったところでしょうね)帰って来るまでトータル5時間近くは要してしまうこの用事は、民間の託児所を利用して乗り切りました。

初めて利用の際には本番に備えて事前にお試しで2時間ほど預けてみることに。
まだ公園などでの様子は相変わらずだったのですが、この時は託児所にすぐに慣れてしまいました!
教習所での経験が生きたのでしょうか?

お迎えに行った時も、そこで過ごした時間が嫌だったようには全く見えませんでした!

この年立て続けに託児所のお世話になり、家族以外の大人の人や同じような年頃のお子さん達と初めてたくさん関わったことで、子供がとても成長したのを感じました。
保育士さんからの申し送りを聞いて「本当にウチの子がそんなことを?」と聞き返すくらい、見たことのなかった一面を知ったり。

好き嫌いをしないで食べるとか。
お友達に自分から話しかけて優しくしているとか。

こんな感じで、子供が頑張ってくれたおかげもあり幼稚園に入る前に無事免許も取得!
翌年、就園前のプレクラスも車で連れていけるように。
在宅仕事も決まり、仕事の勘を取り戻したり有意義な時間を持つことが出来ました。

晴れて子供が幼稚園に入園した年に、ママさん同士で助け合ったあの職場に出会うことになります。
預かり保育も嫌がることなく、スムーズでした。
それが当たり前のお子さんもいるとは思うのですが、我が子がこんなにたくましくなるとは全く思っていませんでした。
(本当にそれ位人に馴染めなかったんです!)

出産した頃は、子供を見てもらえる人がいないと何も出来ないような気がしていましたが、利用できるサービスが色々ある事を知りました。
(子連れで参加できる「ママトオシゴト」就職ガイダンスもありますよ♪⇒詳細はこちら

そして、何より子供ってすごいなーと思いました。

幼いうちは、環境を整えたり様々な機会を作り出すのは親ですが、その環境下でいかようにも磨かれる。たくましくもなる。働くことで寂しい思いをさせてしまわないかな?という思いもよぎりましたが、我が子の場合はとても良い経験になっている実感があります。

自分が自信を持って選んで作った環境なら、ごめんねと思わずに「一緒に頑張ろう!」という気持ちでやっていきたいなと思いました。
そうしたらきっと、子供は想像以上に成長してくれるのでは!

あ、お迎えの時は頑張ってテンション高めで行くのを忘れずに♪