言う事は聞かないが、真似する

「親は子の鏡」とはよく言ったものです。
よく言われる「親の言うことは聞かなくても、行動は真似をする」ということを最近本当に実感しています。

我が子は最近YouTubeにハマり過ぎているので、どんどん他に興味を逸らしたいと思ってます。
観ても良い時間帯などは守っているのですが、観られない他の時間も「早くYouTube観たいなー」と思っている始末。

軽い中毒?禁断症状のようなものが出てる?

前回のコラム(→我が子の「ナイトルーティン」に向き合った話)で、「適切に付き合っていければ悪いものではない」と言いましたが、我が家の場合、適切ではなくなっているなと感じます。

最初から平日は観られる曜日を限定するとか、完全に禁止等にしておけば良かったのですが、子供が今より幼い頃、仕事後の限られた時間で食事の支度や家事をスムーズに行うためについついかなり頼ってしまい…楽しいものだと学習させてしまいました…。

こうなってしまうと、ただ取り上げるだけでは禁断症状を強めたり反発されるだけになってしまうので、他に楽しい過ごし方を見つけさせようと画策しています。

「ウチは最初からまだYouTubeも観させていないしゲームもやらせていない。」
という方もいるかと思いますが、体験談として是非ご参考に。
最初に分かりやすいルールを作り、絶対守ってもらうのは本当に大事だと思います!

さて、我が子が観ている動画ですが、ライフハックやイラストの描き方等のhow to系のものなど、近くで音だけ聞いていると「ためになりそうだな」と思えるものも観ています。

でも、でも…。配信者の方には申し訳ないですが、時間の浪費のような気がしてしまうようなものをずーっと観ていると気になってしまって。
何事も自分の判断でやっていて、時間を無駄にすれば「何してんだ自分」と気付ける大人とはわけが違うと思いますし。

そしてその姿は、スマホでネットサーフィンしているときの大人と同じに映りました。
きっと、私が子供の前で結構スマホを見ているんですよね。
ちょっとした何かの合間に見るのがクセになっているかも!

お風呂の後にボーっとしながらニュースを見たり、夕飯の支度しながら楽天などのショッピングサイトをチェックしたり。
「レシピを見てるんだー」等とごまかしたりしてますが…。

ふと目線をスマホから子供に移すと、YouTubeを見ていることが多いんです。
宿題をやっているはずが、中断したりして。

私が料理中とはいえスマホ片手に「YouTubeは消して集中して!」
て言っても説得力は無いですよね…。
お母さんも料理に集中してない、て思っているかもしれません。
(でも、さすがに宿題中は厳しく言ってすぐに止めさせますよ)

仕事や家事で疲れを感じている時ほど、ダラダラとネットサーフィンしたくなるんですよね。
私の場合、買い物などちょっとした自分の自由な時間をとれた日や、家族との楽しい時間を過ごした休日はそんなことはないんです!

何故なんでしょうねー?
さすがに平日の子供が寝る前の時間帯は適度に切り上げざるを得ないですが、その姿は子供に影響を与えていると思います。

面白いことに、親たちが揃って本を読み始めると、子供も何か1冊持って近づいてきます。
ベッドやソファー、畳の上など思い思いの場所で読んでいるとそこに来て、移動したらついてきたり。
カルガモの親子みたいなことになってます(笑)

まだ小さいからこれが通用するんでしょうか。

親が映画などを観始めれば、横にチョコンと座って「一緒に観よう」と言ってくる。
目の疲れは変わらないかもしれないですが、物語の世界を味わって感動する機会を持ってくれたほうがよっぽどいいかなと思っての苦肉の策。

最近では「映画館しよう」と子供が誘ってくれることも。
翌日の心配をしなくて良い金曜日などに、ポップコーンを買って来て一緒にアニメ映画などを観ています。(そんな時の夕食は冷凍牛丼などで上手く手抜き!)

子供のYouTubeやゲームも、親のネットサーフィンも自然と習慣として日常の一部になってしまうと、ついのんびり過ごしたい時に「頭も体もラクだから」「没頭出来て楽しいから」手を伸ばしてしまいます。

ですが、意外とスマホもタブレットも、その習慣を断ち切れる日が一日あるだけで意識を他に向けることは出来るそうです。
その際、別の楽しめる何かが必要。
この手の軌道修正には、時間に余裕がある週末がチャンスかもしれませんね。

これまで試してみた「YouTube以外の楽しいおうち時間」の提案は…

・子供の前であえて読書
(そもそも本当は大人も時間を浪費するよりこっちがいいと思ってるので…)
・一緒にお菓子作り
(お菓子作りの本にも興味を持つようになる)
・体をほぐすストレッチ
(お風呂の後にやっていたら一緒にやりたがり、楽しいと言ってくれた)
・初心者のための絵の描き方テクニックが詳しく書いてある本を購入
(趣味の本は好きなことならよく読み、読んだことを実践しようとする)
・映画館ごっこ

まずは親が悪習を断ち切り、こんなに直に真似をしてくれる今のうちに、真似されても良い行動を、ということかなと思って頑張ってみます!