無理しないで過ごす

子供と過ごす1日の理想のタイムスケジュールって、どんなのが理想かな?
ネットの情報や育児雑誌を見過ぎて自分のペースを見失い、自分で自分を追い詰めてしまうような事ってありませんか?

特に1人目育児は、今どきのスタンダードってどんなだろうと色々調べてしまいますよねー!
どうしていいかわからないし。

歩き出す前は、児童館や子育てサロンに連れ出さなきゃ!
歩き始めたら、公園で外遊びをしっかりさせないと!
と使命感に駆られ、朝早くから子供と出かけているママさん達を見ては焦り、頑張り過ぎてしまったり。

更には「○○ママのとある1日」みたいなものを見て、自分にダメ押し。
一歩引いて冷静に、軽く参考にする気持ちで見ればよいものを、マニュアルのように受け取ってしまい、自分の現状と比べてしまう。

私は不器用で、朝起きて色々やっているうちにあっという間に「もうすぐお昼」みたいな時間になってしまって。
自分の身支度までしたらお昼だから、もうお昼食べてから出かけよう…。
等となってしまい、やっと午後になって外へ…。

そんな事が連続してしまうと妙に落ち込んでいました。
自分は母親界の落ちこぼれなんだ、と。
どうして他の人たちは出来ているのに私だけできないのかな?と周りと比べてしまうんです。

今思えば、午後からのお出かけでも十分上出来だし、毎日のようにお出かけ出来なくたって必要以上に落ち込む必要も無かったんですよね。
出来ているように見える周りの人たちも、毎日完璧なわけでは決してないのに。

何しろ、幼い子供を抱えてのお出かけは準備も大変。
準備だけでも一仕事終えたような気分になってしまいます!

でも、でもー!
その一仕事を乗り越えて、午前中早い時間帯に一度準備を終えて家を出てしまうと、その日のフットワーク、軽くなりますよねー。
病院に公園遊びに、買い物も数か所まわれてしまったり。

朝一で病院に行く予定があったりすると、絶対に時間に間に合わせるから早く出かけられます。
ストレスにならない程度に「早めの時間帯から時間に縛られる予定」を週に何度か入れておくのは生活リズムを整えるのには有効かと思います。

本当に、ストレスにならないラインを守るのが大事!
子育てサロンでお友達と待ち合わせ、等の予定も、「私疲れてるな…」と思ったら時間帯をゆっくりめにしてもらったり、少し先延ばしにしたっていい。

子供と自分の準備をして時間に間に合わせる、ということが連続すると疲れてしまう時期って必ずあると思うので、自分のペースは大事にしたいものです。
心と身体の声を聞いて、無理しない。

そう考えると、早くから仕事復帰しているママさんたちって本当にすごい。
尊敬してしまいます。しかし、ママの性格や体力、お子さんの性格などは十人十色。家庭の事情も色々なので誰でも出来ることではありません。

「フットワーク軽く行けた日」はたまーにでもいい!

決まった時間に間に合わせるように準備することが大変だと感じる方は、お仕事を始める時も週3~4くらいから始めると良いかもしれません。
週に1回でも仕事が休みの日があるのはかなり救いになります。
家事をしたり、ちょっとした用事を済ませたり、思いっきりゆっくりしたりできる日って貴重です。

子育ても働き方も、自分のペースを大切にして、自分を追い込み過ぎないようにしましょう♪