ワーママの長期休み

子どもに寂しい思いさせちゃってるかな…。」
「やっぱり、もっと一緒に過ごす時間があったほうがいいのかな」

働くママは常日頃からこういう思いを抱えているのでは。
私もその一人です。

でも、
家や車のローン返済の足しに。」
「とにかく貯蓄を出来るだけしたい!」
習い事代が負担に感じないくらいの収入欲しいな。」

等々、家族のために働いてるんですもんね。
そして何より自分のために。

選択肢は人それぞれながら、今働く方を選んだのは、働く方が自分にとってプラスだから。
子どもと過ごす時間は短くなってしまうのも分かっていますが、我が家にとっては私が働く方が絶対に良くて、その選択に自信も持っています。

だから、他の子と比べて寂しい思いをたくさんさせていて申し訳ないなーと思うことがあっても、子どもには
「ごめんね」
という言葉を言わないようにと心がけてきました。

でも、つい先日は
「ごめんね」
って言いそうになってしまいました…。


我が子が小学生になり、一時は学童にお世話になっていましたが、4年生の時から長期休みも含めて留守番生活に。

初めての留守番の日はたくさん電話やメールが来ました。
それも数日でおさまり、2週目になると一人の時間をそれなりに楽しんでいる様子が見られるようになりました。

宿題も順調に進めていて、タブレット等の使用ルールもまあ守れていて、感心しました。

そして、最初は私が帰宅する音を聞きつけて玄関に駆けつけて出迎えてくれていたのに、あっという間に
「あ、もう帰ってきたの?」
て感じの反応に変わっちゃって!

「なんだよー成長早すぎっしょ。」
なんて思ったものです。

そんなウチの子ですが、実は結構色々不安でいっぱいで、ちょっとした物音が怖かったり。急に寂しさに襲われたり、そういうものを頑張って乗り越えているというのは話をしていて伝わってきていました。

だから、基本的にはいつも多少のことには目を瞑り、
「留守番中一人で色々しっかりやってくれてありがとう!
「えらいよ!」
と、とにかく褒めて感謝する毎日でした。

我が家では、長期休み中はいつも朝の段階で今日のやる事リストを作って一緒に確認をします。
本人がこんなに出来ない!と強く主張すれば見直し。
でも母目線で、これくらいは頑張れそうだけどなーと思うときは目標設定下げ過ぎず。

その日の前後の状況も考えて、ちょっと頑張る日。
少~しゆるい日。

い感じにバランスを取れるようにも考えてやってます。
そのリストに書いたこと、今回の夏休みも順調にやってくれていたのですが…。

8月になってちょっとダラけている感じが目につきまして。
リストの項目は少なめにしたのに、その中で一番面倒だと思っているんだろうなと思われる項目をやっていない。

「忘れてた!」
と言いますが、多分やりたくなくて放置してるんです。

私が「基本、褒めて感謝しかしない」でやってきたことで少しなめられてる?
「夏休み中はちょっとくらい自由を謳歌しても何も言われない」と学習させちゃったかな?
と思って、少々厳しめに指摘しました。
怒られないと思ってちょっと調子に乗ってるんじゃないの?」
とこれまた嫌な言い方もたくさんしちゃった…。

普段そんなにハメを外さない子なので怒られ慣れてないし、寂しいの我慢して頑張ってるのに怒られるなんて予想してなかったのでしょうね。

たくさん泣いてました。

今この場で怒られてることそれだけでなく、日ごろの色々な思いが溢れたような泣き方で。お風呂でも、寝る前の布団の中でも泣いていた。
図星の部分もあったんだろうなーと感じました。

実は今年の夏休みは、最初の4日間くらいを過ぎた時点で
「やっぱり自分が学童より留守番がいいって言ったけど寂しいかも…。
毎日出来るだけ早く帰ってきて。
て言われてたんですよね~。

「ごめんね…」
と言いそうになりましたが、それも違う気がするのでグッと飲み込んで。

毎日頑張ってくれてるのは分かってるんだよ~。
決めたルールは守って頑張ろう、楽な日も作ろう!
楽していい日は楽しよう。

ということで仕切り直し、今に至ります。

そうだよ留守番がいいって言ったの自分じゃないかー。
母は何度も言ったんだからね、学童の申し込みホントにしなくていいのね?て。

でも、本当に子どもには感謝してます。
こういう一つひとつが親子共々良い経験だとも思ってます。
働く選択をしたからこその経験。

そして、夏休み最終日は褒めて締めてあげようと思います♪